健診センター窓口で受付をする
 受診日当日、予約時間に応じ、それぞれ下表の受付時間の定める時間に、健診センター窓口で受付をします。この際、受付職員に優待券(はがき)を提出します。

予約時間 受付時間
14:00~14:20 13:50
14:20~14:40 14:10
14:40~15:00 14:30
15:00~15:20 14:50
15:20~15:40 15:10
15:40~16:00 15:30
 検査着に着替える
   受付職員の指示に従って、検査着(サイズは、S、M、L、LL)を選択し、更衣室で着替えます。なお、貴重品等はロッカーに入れます(ロッカーは施錠します。)。

 

 R 放射線科窓口(2階)に書類を提出する

 受付職員から手渡された案内図に従って放射線科(2階)に向かい、当該受付職員から手渡された書類(受診票・問診票)を放射線科受付窓口に提出します。

 骨密度検査を受ける
 放射線技術科の職員の指示に従って、検査受診室に行き、骨密度検査を受けます。
 

 健診センターに書類を提出する
 検査後、放射線技術科の職員から書類(受診票・問診票・検査結果)を受け取ります。
 その後、健診センターに戻り、当該書類一式を受付職員に提出します。



 検査結果の伝達
   当院の医療従事者から検査結果の伝達のほか、必要に応じ、食事、運動、生活習慣等の指導、外来受診の勧奨等が行われます。
 ただし、当院の運営上の都合により、後日、検査結果等に係る文書の郵送により行われることもありますので、あらかじめ御了承ください。
 なお、郵送の場合は、おおむね検査日後1週間前後でお届けする予定です。

 

7  料金を精算する

 元の服に着替えた後、健診センター窓口で受診者負担金の500円(支払方法は現金のみ)を支払い、領収書を受け取り、帰宅します。

 

ページトップ