認定看護管理者・認定看護師・特定行為研修修了者紹介アドバンス助産師紹介継続教育
看護部長 認定看護管理者
川岸 孝美
看護部長の川岸孝美です。当院のホームページを閲覧いただきありがとうございます。
当院は、中新川郡唯一の公立病院として、『住民が安心して地域で暮らし続けるための医療の砦として私たちの病院が存在する』を基本理念に掲げ、在宅医療の切れ目のない地域包括ケアシステムの構築に取り組んでおります。
2020年に一般急性期病棟1棟を地域包括ケア病棟に改編し、現在は、地域包括ケア病棟49床、回復期リハビリテーション病棟48床、一般急性期病棟51床、神経精神科病棟51床の199床で運営しております。また、入退院支援センターも開設したことで、入院早期から在宅復帰を見据え、退院後の在宅での生活を支援しております。
さて、看護部では、専門職業人としての資質向上に努め、信頼される看護を目指すため、安全、安心、お互いが尊重できる看護の実現に日々取り組んでおります。2020年、現任教育のクリニカルラダーを再編し、看護管理者育成のためマネジメントラダーを作成しました。今後、社会の変化に柔軟に対応できる在宅の視点を持った自律した看護職の育成に努めていきたいと思います。
なお、当院には、1名の認定看護管理者と7分野11名の認定看護師が活動しています。また、2020年に緩和ケア認定看護師1名が特定行為研修を修了いたしました。地域の医療ニーズに対応できるように常に研鑽を積み、専門的知識と技術、高い倫理観を持って、患者さんやご家族に寄り添う看護を実践してまいります。
結びに、2020年より新型コロナウイルス感染症のため、生活行動様式が大きく変化しました。いまだ収束しておりませんが、地域の皆様の生命と健康を守るため、感染対策に留意しつつ、看護の本質を変えない新たな看護の価値創造に努めることで、患者さんやご家族が望む最善の看護を目指していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
私たちは専門職業人として資質向上に努め、信頼される看護を目指します